なるほど納得の正直査定!
例えば自動車査定は『買取業者がその金額で買います!』という確定型の査定です。
しかし不動産の査定は『一般のお客様がそれ位の金額で買うだろう・・・。』という想定型の査定になります。
つまり査定業者の思惑(良く思われたい、早く利益にしたいなど)を、”お伝えする結果に反映させる”ということも少なくないようです。
このことから、実際売却をスタートしてから資金計画が狂ってきたり、売却期間が想定外に長期化したりなど、多くの売却トラブルの原因にもなっているんです。
それではハウスネットは?
査定結果はもちろんですが、特にお預かり後の定期報告や作戦報告などで透明性のある解説と根拠を売主様にお伝えするよう配慮しております。
これにより売却中の売主様と“今は何に向かっていて、今後どのような状況か?”を共に確認・把握し合えるチームワークと信頼関係を築くことができるようになりました。
また、お伝えする査定額は販売をスタートすれば2〜3週間程度で売れる価格(成約相場)を基準としてお伝えするようにしております。
この『いざとなれば売れる価格』を売主様とハウスネットとが把握して売却戦略を練りますので、資金や期間の計画が立てやすく狂いにくくなっております。
その結果、 売却開始前に想定した価格・期間に限りなく近い形で、安心して不動産を売却させることが可能となりました!